よくある質問

Q.お位牌がたくさんあって置けない!

A.方法はいくつかあります。

【1】夫婦位牌 ( めおといはい ) にする
今回ご逝去された方が、以前ご逝去された方の配偶者である場合、ご夫婦お2人で1つのお位牌におまとめしておまつりすることも可能です。(※お寺様によって 1 人 1 体のお位牌が必要という場合もありますので事前にご確認ください。)

【2】回出位牌 ( くりだしいはい ) にする
回出位牌は、写真のように1つのお位牌に複数枚の札が入っており、1枚の札に 1名を おまつりします。省スペースで複数名のおまつりが可能です。回出位牌に移す際には、古い仏様 ( 目安はご逝去されて 30 ~ 50 年 ) から順番に入れ、基本的には新しい仏様は本位牌でおまつりします。

【3】永代供養する
お寺様に依頼し、古い仏様 ( 目安はご逝去されて 30 ~ 50 年 ) を、今後永代に渡りお寺で 供養していただくことも可能です。( 費用はお寺や永代供養の方法によって異なります。)

いずれの方法も親族の方やお寺様とよく相談してご検討いただくといいかと思います。

Q.おじいちゃんの位牌より、お父さんの位牌は小さくするべき?

以前は古い方に敬意を表すため、そういったケースもありましたが、そうするとどんどん位牌が小さくなっていってしまいます。
そのため、今は前の方と同じサイズで作るケースがほとんどです。

同じく、「父より母の位牌を小さくするべき?」という質問もいただくことがありますが、大きさに差をつけることはあまりせず、同じサイズで作るか、夫婦で夫婦位牌(めおといはい)として1本のお位牌にすることもあります。

「〇〇家先祖代々」というお位牌だけ大きめに作ったり、「水子の霊」のお位牌だけ小さく作ったりすることは、よくあります。